2021年11月号:オホーツクハウス通信をはじめます

流氷の中からこんにちは!
オホーツクハウスを運営している、株式会社トーチのさのと申します。
今回、「オホーツクハウス通信」を始めることになりましたので、お知らせします。
***
オホーツクハウス通信をはじめます

「オホーツクハウス通信」は、北海道オホーツク海側地域の空き家を活用するプロジェクト「オホーツクハウス」がお届けしていく、無料のニュースレターです。
このお便りは、オホーツクハウスがあるオホーツク地域、知床地域の方々を書き手にお迎えして、オホーツク、知床に興味のあるみなさんに、地元ならではの情報をお届けします。

場所は大体このへんです。むっちゃはじっこです。
オホーツクハウスに訪れてくださる方は年間100人以上いらっしゃるのですが、「これまで行ったたくさんの旅行先のひとつ」としてただ泊まって通りすぎてしまうことになるのが、とてももったいなく感じています。そこで、このニュースレターをはじめました。
オホーツクから離れた場所にいても、少しだけ過ごしたオホーツク、またはいつか行ってみたいオホーツクの、最近の様子や暮らし、リアルな生活を感じてもらえれば幸いです。
地元のかたに文章を書いてもらいます

実はオホーツクハウスのある知床付近は、いろいろな活動があります。その中にはもちろん、何かをつくって暮らしている人や、地元の知られざるストーリーを見つけ出し伝えている人、ここでしか知ることができないことを探求しながら暮らしている人、次のアクションを模索している人などがいます。
ずっとオホーツクに住んでいる人や、外に出て戻ってきた人、この地域に惚れこんでしまった人や、いろいろな巡り合わせでたまたま住んでいる人。いろんな暮らしがありますが、そういう暮らしに「たまたま観光で訪れた場所」で出会うことはめったにありません。
この「オホーツクハウス通信」を通して、たまたまオホーツクハウスに接点を持ってくださったかたに、そういった地元の暮らしを少しでもお伝えできれば、「通り過ぎた場所」ではなく「何か気になっている場所」になれば、とっても嬉しいです。
次号からそんな地元のかたに、毎月交代で文章を書いていっていただこうと思います。どうぞお楽しみに!
ニュースレター割引します!
また、このニュースレターを読んでくれているかた限定で、オホーツクハウスの割引宿泊プランなども今後設定していきたいと考えています。
オホーツクハウスは現在、下記の3件があります。


とても新しくてきれいな「オホーツクハウスしゃり」


大きくリノベーションをして内装がきれいで広い「オホーツクハウスきよさと」


少し古いですがこぎれいな長期滞在向けの「オホーツクハウスさっつる」
いずれも「一棟貸し」と呼ばれる、1件まるごと1組のゲストのみにお貸しする形態で運営しています。
こういった「一棟貸し」は、ホテルなどに比べて清掃の手間などがかかり、また一度に宿泊できる人数も多いため、どうしてもある程度、1泊の料金を高く設定せざるを得ません。なので借りる側も貸す側もすこしハードルが高くなってしまいます。
とはいえ、借りる側からしたら、知らない人の一軒家にそんなに高い値段を払うのはなかなか勇気がいる。一方で貸す側からすれば、全然知らない人よりも、知っている人や仲のいい人であれば割と好きに使ってもらいたい。これだけ端っこにある家に来てくれる人なんてめったにいないのでなおさらです。

このニュースレターでは、オホーツクのリアルな暮らしを発信していきます。それを通じて「オホーツクで暮らしてみたい」と思ってくださったかたには、ぜひオホーツクハウスで、ちょっとオホーツクで暮らしてみていただきたい。そう思って、ニュースレター限定の割引を設定していきます。
どんなことが読みたいですか?

ご興味を持ってくださったみなさんに質問です!オホーツク、知床について知りたいことはありますか?
よかったら下のボタンを押してみてください。また詳しい質問は、このニュースレターへの返信でも受け付けています。¥
また、ニュースレターの感想は #オホーツクハウス のハッシュタグを付けていただくと、書き手と編集部がとても喜びます。

では、また次のお便りか、オホーツクでお会いしましょう!
次回は12月にお届けします。
すでに登録済みの方は こちら